- 2010.9.12 Bright☆A〜椿屋四重奏〜 その8
-
2010.10.15 Friday
DJ : 井上崇
♪ red blues
スペシャルプログラム Bright☆A〜椿屋四重奏〜
−−CM −−
♪ BGM 漂流
55分間にわたってお送りしてきました
スペシャルプログラム「Bright☆A〜椿屋四重奏〜」
今夜お送りした曲は椿屋四重奏「孤独のカンパネラを鳴らせ」から
「LOOK AROUND」「思惑と罠」「NIGHTLIFE」そして「red blues」でした。
インディーズ時代の衝撃のファーストアルバムリリース以来
時代に流されず独自の音楽性を貫き続けている椿屋四重奏。
10周年という節目の年を締めくくるライブは彼らが愛するこの仙台です。
椿屋四重奏の活動でも歴史的一夜になるであろう12月31日。
ZeppSendaiでそのパフォーマンスを目撃してください。
それでは今夜はこの辺でお別れです。
お相手はDateFm井上崇でした。
Bright☆A〜椿屋四重奏〜
〜〜おしまい〜〜
ずいぶん間が空いてしまいましたが^^;
これで終了です。
お付き合いありがとうございました<(_ _)>
明日はいよいよ日比谷野音ですね〜!
晴れますように(^人^)ちょっと暖かくなりますように(^人^)
私は行けませんが^^;
いいライブになりますように!!
行かれる方は楽しんできてくださいね!!
- Bright☆A〜椿屋四重奏〜 その7
-
2010.10.02 Saturday
カテゴリーにBright☆A〜椿屋四重奏〜を追加しました。
全投稿終了後しばらくしたら椿屋ラジオまとめに移動したいと思っています。
長いので続きまで書いております。
後半は続きを読むで見てね〜。
い:DJ井上崇さん
ゆ:中田さん
り:りょうちんさん
た:たかしげさん
♪ NIGHTLIFE
い:秋からはですね、まぁこのアルバムを引っさげたツアーと
ゆ;はい
い:いうことになるわけですけれども、えー10月3日
ゆ:はい
い:えー仙台darwinからツアーがスタートすると
−−はい−−
い:ということで、10月3日日曜日darwinからスタートしまして
えー、で、年内はもうずーっとまぁツアーで、ね、
ゆ:そうですね
い:過ぎていく
ゆ:はい
い:わけですが、今回もねぐるーっとまわりますね全国津々浦々と
ゆ:はい、まわります
い:ねー
?:多いですね
い:かなり
−−はい−−
い:またね、体力も
ゆ:ねー
い:本当に体力勝負
?:ちょっとずつ衰えーを感・・・・
−−アハハハハ−−
い:これまたね秋から冬になって行きますからねー。
これ季節的にも
ゆ:冷えが!
り:冷えが?
−−アハハハハ−−
ゆ:冷えがもうしんどくて
い:なんでこんな弱腰なんだ
−−アハハハハ−−
ゆ:冷え大変ですよ
い:なんで弱腰なんだ
−−アハハハハーー
り:体冷やしちゃだめですよ
ゆ:本っ当っに!
い:そうだね
た:冷やしちゃだめです
−−アハハハハ−−
い:まぁ僕はもう全然歳も上なんで、
その辺のこうダメージはよくわかってんですけど
−−アハハハハ−−
- 2010.9.12 Bright☆A〜椿屋四重奏〜 その6
-
2010.10.01 FridayカテゴリーにBright☆A〜椿屋四重奏〜を追加しました。
全投稿終了後しばらくしたら椿屋ラジオまとめに移動したいと思っています。
長いので続きまで書いております。
後半は続きを読むで見てね〜。
い:DJ井上崇さん
ゆ:中田さん
り:りょうちんさん
た:たかしげさん
い:ほー
ゆ:あっ次は絶対もう、こういうやり方っていうか
次はちょっと素直に
い:んー
ゆ:なんか自分の歌いたい曲歌って
い:んー
ゆ:まぁあんまりこう意識せず
い:あぁ
ゆ:メジャーだとか
い:あぁあぁあぁ
ゆ:ロックだとか
い:うんうん、まぁ過去ねこれまで
ゆ:そう
い:そういうところなんか意識ひとつポイントがあって
ゆ:ずーーっとそれでやってきたんですよ
い:あぁあぁあぁ
ゆ:インディーズの頃から
い:はいはいはい
- 2009.9.12 Bright☆A〜椿屋四重奏〜 その5
-
2010.09.30 ThursdayカテゴリーにBright☆A〜椿屋四重奏〜を追加しました。
全投稿終了後しばらくしたら椿屋ラジオまとめに移動したいと思っています。
長いので続きまで書いております。
後半は続きを読むで見てね〜。
い:DJ井上崇さん
ゆ:中田さん
り:りょうちんさん
た:たかしげさん
い:んー、で・・・・
り:こー裕二がやろうとしている音楽に寄り添えるようになってきたというか、
い:ほー
り:今回のアルバムでは特に感じたんですけど
い:それは作品をリリースするごとに
り:そう
い:近づいてきた感じ
り:そこまで考えてなかった。昔は
い:うん
り:例えばインディーズの一枚目のとかは
本当にそのパッションだけでやってたし
い:んーんーんーんー
り:それはそれで、まぁ言ってたけど
それはそれでいい、物ができたと思うんですけど
い:うんうんうんうん
- 2010.9.12 Bright☆A〜椿屋四重奏〜 その4
-
2010.09.28 TuesdayカテゴリーにBright☆A〜椿屋四重奏〜を追加しました。
全投稿終了後しばらくしたら椿屋ラジオまとめに移動したいと思っています。
長いので続きまで書いております。
後半は続きを読むで見てね〜。
い:DJ井上崇さん
ゆ:中田さん
り:りょうちんさん
た:たかしげさん
♪ LOOK AROUND
い:まぁ特に僕がやっぱ気になるのは
ゆ:はい
い:インディーズ時代にもアルバムをリリースしていてさらにメジャーに来て、
ゆ:はい
い:今回3枚目ってことになるんですけれども
♪ BGM ミス・アンダースタンド
ゆ:そうですね
い:そのーそれでやっぱりアルバムを作っていくなかで
この10年間にやっぱそれぞれのなかでこ色々考え方っていうか
アルバム製作ってものに対する考え方に
当然変化はしてきてますよね。
ゆ:そうですね
い:最初一枚目を例えば出したときから
ゆ:はい
い:今回最新(聞き取れず^^;)比較した場合に
ゆ:はい
い:大きく違うのって何だと思います?考え方として
ゆ:ファースト、メジャーファースト?
い:そうそうそうそう
- 2010.9.12 Bright☆A〜椿屋四重奏〜 その3
-
2010.09.24 FridayカテゴリーにBright☆A〜椿屋四重奏〜を追加しました。
全投稿終了後しばらくしたら椿屋ラジオまとめに移動したいと思っています。
長いので続きまで書いております。
後半は続きを読むで見てね〜。
い:DJ井上崇さん
ゆ:中田さん
り:りょうちんさん
た:たかしげさん
ゆ:それーいいっす、いいっす
い:あ〜それが
り:(聞き取れず^^;)関係ないよ。
い:車の免許にもうね
ゆ:機材運ぶのが
い:結構大事
ゆ:めんどくさくなってきちゃって
い:あーあーあー
ゆ:もういつも重いしね〜
い:それにもうクラッときちゃったわけだ。
ゆ:そうですね
−−アハハハ−−
ゆ:それがあやまちでした
い:そっちなんだ
−−アハハハ−−
り:そこで僕の登場です。
−−あははは−−
ゆ:でたぞー
- 2010.9.12 Bright☆A〜椿屋四重奏〜 その2
-
2010.09.21 TuesdayカテゴリーにBright☆A〜椿屋四重奏〜を追加しました。
全投稿終了後しばらくしたら椿屋ラジオまとめに移動したいと思っています。
長いので続きまで書いております。
後半は続きを読むで見てね〜。
い:DJ井上崇さん
ゆ:中田さん
り:りょうちんさん
た:たかしげさん
い:ふんふんふん
これ、でも出会いっていうのは元々のきっかけは
ゆ:はい
い:んとー永田君がもともと熊本時代に
ゆ:はい
い:友達関係でいて、東京でどういう風に再開するの?
ゆ:え〜と東京、厳密に言うと東京で再開というよりかは
♪BGM ブランケット
貴樹が東京にーえー連れてこられたっていう
い:ぐふっ
ゆ:言い方が正しいですね。
- 2010.9.12 Bright☆A〜椿屋四重奏〜 その1
-
2010.09.16 ThursdayカテゴリーにBright☆A〜椿屋四重奏〜を追加しました。
全投稿終了後しばらくしたら椿屋ラジオまとめに移動したいと思っています。
長いので続きまで書いております。
後半は続きを読むで見てね〜。
い:DJ井上崇さん
ゆ:中田さん
り:りょうちんさん
た:たかしげさん
♪BGM ミス・アンダースタンド
い:Bright☆A〜椿屋四重奏〜
皆さん今晩は。DateFM井上崇です。
2000年仙台で結成されて以来今年で10周年を迎える椿屋四重奏
これまでインディーズからメジャーへとステージを移しながら
変わらぬ独自のポリシーを守り続けてきた彼ら
節目となる今年は8月にニューアルバムをリリースし
10月3日仙台ダーウィンを皮切りに全国ツアーをスタート
12月31日にはZeppSendaiでのカウントダウンライブも決定
今夜のこの時間は今年後半も走り続ける椿屋四重奏のメンバー全員を迎え
これまでの活動、アルバム、ライブなどについて今の想いに迫ります。
55分間どうぞ最後までお付き合いください。
♪BGM いばらのみち
い:早速ご紹介しましょう。
椿屋四重奏の3人です。今晩は!
−−こんばんは−−
い:よろしくお願いします。
−−お願いします−−
- J-SIDE STATION 椿屋四重奏 その8
-
2010.09.13 Monday前回分は←カテゴリーの椿屋ラジオまとめからご覧くださいね〜。
前回分についてもなのですが、長いので続きまで書いております。
後半は続きを読むで見てね〜。
い:DJ井上たかしさん
し:DJ庄子久子さん
ゆ:中田さん
り:りょうちんさん
た:たかしげさん
い:そうだね。
えーとね、ヒロエッチさんから
「こどカンヘビロテで聴いてます。
ゆ:ありがとうございます。
い: メンバー皆さんそれぞれの
ここを聴いてくれ〜という
ここが聴き所だというお勧めポイントが
ありましたら教えてください。」
ということで、まぁぜひお二人に・・・
り:はいはい
た:はい
い:伺いたいところですが、
り:あのね、あのー今回あの僕も結構もう普通に好きになっちゃって
何回も聴いてるんですけども
い:おーおー
り:歌詞がそのーなんつーんですかね、
そう染み込んでくるスピードというか
それがすごい早いというか
い:はいはいはー
り:で、歌詞読みながら聴いてて
そのなんか物語のね主人公になっちゃうんですよね自分が
い:は〜
り:それでもうどんどんその世界にあの〜
グイッと引き込まれていく感じってのがすごい強くて
い:ほ〜
り:それがたぶんその中毒性みたいなとこになっていくと思うんですけど
い:へ〜
まぁ自らね演ずる側もそうさせてしまうという
り:そう、なっちゃいますね。
い、し:ほ〜〜
い:ぐらいにもう聴き込んでる
り:そうですね
- J-SIDE STATION 椿屋四重奏 その7
-
2010.09.11 Saturday前回分は←カテゴリーの椿屋ラジオまとめからご覧くださいね〜。
前回分についてもなのですが、長いので続きまで書いております。
後半は続きを読むで見てね〜。
い:DJ井上たかしさん
し:DJ庄子久子さん
ゆ:中田さん
り:りょうちんさん
た:たかしげさん
♪LOOK AROUND
い:8月4日にリリースになっているアルバム「孤独のカンパネラを鳴らせ」から
「LOOK AROUND」をお届けしています。
椿屋四重奏メンバー全員にお越しいただいています。
ゆ:はい
り:はい
い:ということでいよいよ発売になった
ゆ:はい
い:「孤独のカンパネラを鳴らせ」略して「こどカン」
ゆ:こどカン
い:もうね巷ではもうこどカンですっかり
ゆ:んふっふ
い:もうネーミングが定着してますねー。
ゆ:は〜い、ねぇしまったと思って・・・
−−アハハハハ−−
ゆ:自分で言い出しちゃったんで
−−アハハハハ−−
い:相当・・・
ゆ:こんなにみんなこどカンって言うと・・・
い:こどカン こどカン
ゆ:まぁ長いですからね。アルバムタイトルが
い:まぁそうですよね
ゆ:かむんですよ。俺も。
い:んふふふ