- つぼみ
-
2010.02.25 Thursday今日も暖かいですね〜。
久々にストレッチをしてみたら体がバキバキで出来ていた事ができない!
やっぱり毎日続けなきゃダメですね^^;
暖かいということで・・・今日から多肉の水遣りと日光浴を始めました。
日焼けさせないように気をつけつつ・・・といっても私のことだから・・・(笑)
初恋のつぼみ
朧月のつぼみ
どちらも花をつけるのは初めてです。
今冬はほぼ水をやっていなかったので危機感を感じたのでしょうか?
フミリスのつぼみ
毎年おなじみのフミリスちゃん。
大きい球根からも小さい球根からもつぼみが出ています。
フミリスは香りがいいので咲くのが楽しみです。参加しています
JUGEMテーマ:多肉植物
- 雨上がり
-
2009.12.04 Friday昨日は雨でしかも寒かったですね〜。
今日はうってかわって暖かいですね^^
ちょっと大掃除ネタ(笑)
昨日から今日にかけて
サッシのレールと洗濯機のパン(?)と排水溝、
お風呂の排水溝の掃除をしましたよ〜!
なんかササッと出来るつもりが結構時間かかっちゃいました。
今年はサボってたという証ですね。
で、今日の本題!
これな〜〜〜んだ!!!
植物の芽ということはすぐわかりますよね。
なんの芽でしょう???
・
・
・
・
・
わかった???
正解はニンニクの芽です〜!!!
なんとなく芽が出そうだったから植えてみたら出てきましたよ。
大きくなるかどうかは不明ですが、しばらく育ててみよう!
1個のニンニクが1株に増えたら楽しいだろうなぁ〜。
参加しています
- 午後から晴れました!
-
2009.11.30 Monday11月も最後の日ですね。
今月は息子が風邪で2回も熱を出し
私は先週から新型インフルにかかってしまいました。
いつも流行おくれの我が家に珍しく流行が来たみたいです(笑)
今のところ家族にはうつっていないようなのでそれだけが救いです。
なんだか何もかも遅くなってしまって申し訳ないなぁと思いながら
ポツポツと植え替え・・・・。
ハカラメさん
植え替えしようと思ってたのですが
親を切ってみたらあまりにも
びっちり・・・隙間ゼロ(笑)
初恋もいる!
この鉢はこのままにしておくしか・・・・。
親の方は2本は処分して1本だけ寄せ植えにしてみました。
内容はハカラメ、スノージェイド、外育ちの虹の玉(緑)、鉢に植えたままだった虹の玉(赤)
今年も植え替えの目標は去年と同じく
「鉢は大きくしても鉢の数は増やさない」です!
(もう増えてるけど・・・・)
年内に終わるだろうか・・・・(笑)
参加しています
- 雨上がり
- 大和錦 開花
-
2009.06.11 Thursday梅雨入りしましたね〜今日はちょっと寒いです。
先日のホットケーキの記事に写真を追加しました〜。
味も普通なら見た目も普通ですが^^;
よかったら見てくださいね。
さてつぼみだったやまピーの花が咲きました!
硬いつぼみが・・・・
一輪咲き・・・・
今はこんな感じです!
4輪で合唱中♪
かなり長く伸びているので外に出せずちょっとかわいそう。
もう少ししたら外に出してあげようと思います。
参加しています
瓶に挿してもかわいいかな??
- 洗濯日和
-
2009.05.20 Wednesday3時間前に干したバスタオルがもう乾いてました〜。
うれしいけどかなり乾燥していますね。
インフルのことも気になるしそろそろ雨も欲しいなぁ。
(お友達の皆さんマスクが足りないときは連絡くださいね〜
まだこっちでは売ってるので送りますよ〜!!)
ちょっと前から花芽を伸ばし始めた「大和錦」のやまピー(勝手に命名^^;)
まだ咲かないのね。
ほとんど世話をしていないので危機感を感じての花なのか??
それともかまわれない方がうれしいのか??
つぼみのままでもかわいいね。
さっき多肉の本を見ていたら家の「うずらちゃん」と
「胡蝶の舞」が似ているいうことに気がつきました。
胡蝶の舞なのかなぁ??
通称がうずら??
それでもいいけど家の子はうずらちゃんのままでいいかぁ。
参加しています人気blogランキング
どっちもエケベリアだけど・・・多肉は奥深いね〜。
- とっておいて良かった!
-
2009.04.30 Thursday暖かいですね
この前折れたビヨ〜ン(ニセカイソウ)の花が咲きました!
こうなって・・・
こうっ!!(バカリズム風でお願いします)
ビヨ〜ンに負けないくらい伸びたシンビフォルミスも・・・
こうなって・・・
こうっ!!
やっぱり花が咲くとうれしい!
幸せな気分になります。
参加しています人気blogランキング
多肉植物ハオルティア セチリフォリア 7.5cm硬質ポット
アリスガーデン
- まだまだ植え替え
-
2009.04.27 Mondayちょっとずつですが植え替えしています〜。
まだまだ大物があるんですが・・・
(寒い時期だけ同居させてたのとか・・・)
気になっていたサンセベリア・・・・
それぞれが好きな方へ伸びてる〜
元は1本なので全部つながってるのね。
あ〜どうしようと思う間もなく(いつものことね〜)
ボキボキ折って植え替え。
(折ってから大丈夫かなと思う人です・・・)
植え替え後2週間・・・・
どうやら大丈夫みたいです
それにしても100円ショップで買って1本から始まった子が・・・
こんなに大きくなるなんて不思議だわ〜。
参加しています人気blogランキング
- 雑草だけど・・・
-
2009.04.14 Tuesdayちょっと曇ってきたらとたんに寒い・・・気がする。
ここ数日が暖かすぎたんでしょうね。
植えた花だけじゃなく雑草も花盛りです。
(写真は全てクリックで拡大♪)
ホトケノザ(七草のホトケノザとは別物です)
ホトケノザの花ってコブラがシャーって言ってるみたいな感じがして面白い。
接写すると全体に毛が生えているのがわかります。
つぼみはすごく濃いピンクでかわいらしい
花は似ているけど違う・・・
ヒメオドリコソウ
赤紫蘇みたいな葉っぱですね〜。
花じゃないけど・・・・
虹の玉 紅葉して花のようです
この子すごいんですよ〜〜〜!!
外で越冬してしてしまいました!
勝手に落ちた葉はそのままにしておくことが多いのですが
冬を越した子は初めてです。
これも温暖化の影響なのかもしれませんが
この子の生命力すごいですよね。
大事にしてやりたいと思います。
参加しています人気blogランキング
- 植えたっけ???
-
2009.04.13 Mondayいいお天気ですね〜暑い位です。
お花見する前に桜が散ってしまいそう・・・。
ということで家の小さな庭も花盛りなのですが・・・・
(写真は全てクリックで拡大します♪)
何の変哲もない(?)白いチューリップ・・・植えた記憶がない!
最近記憶にないことが多いので(笑)なんとも言えないけど・・・ね。
となりに咲いている水仙と色がそっくりさんです。
これは今の水仙の色
開花当初は黄味が強いです
うまく色が出なかったんですがチューリップの花芯はほんのり紫色〜。
あぁ春だな〜!
参加しています人気blogランキング